Brain 脳内物質 【サーカディアンリズムとメラトニン】なぜ、睡眠ホルモンが遅刻をさせないのか 人間の体内時計は25時間周期で 動いていると言われています。 これは人間の概日リズム(サーカディアンリズム) と呼ばれていますが、 24時間周期で繰り返される地球の時間に 人間の概日リズムを合わせるための 調整作用を持っているのが メラトニン(睡眠ホルモン)という物質です。 2021.01.27 Brain 脳内物質health
Brain 脳内物質 褒められると、幸せになる 褒められたり、目標を達成したりすることで「達成感」や「充実感」を得るとドーパミン(幸福物質)が分泌されます。 そして、これはなんと自分が自分を褒めることでも得られるのです。まさに自家発電! 2021.06.25 Brain 脳内物質health