好みの色は、その人の性格や傾向をあらわします。また、好みの色は、年代やその時々で、変化して、そのときの心境をあらわしています。
あなたはどの色が好きですか?
レッド
RED
赤系統が好きな人は、情熱的なパワーに溢れています。
バイタリティに溢れ、行動的。好奇心も強く、外に向かってどんどん自分を表現できるタイプです。ちょっと欲張り?
思慮深さに欠ける時もあるかもしれませんが、多少の困難にはへこたれない強さがあります。
ブルー
BLUE
青系統を好きな人は、どちらかというと内向的です。
理知的、冷静なキャラクターで、整理整頓が得意。
客観的に物事を考える能力にたけ、慎重さを持っています。ただ積極性に欠ける時があるかも。真面目で信頼できるタイプです。
ピンク
PINK
ピンクを選ぶ人はソフトで甘いイメージで女性らしさを感じさせます。
大きな心で受け止めてくれる優しさがあり活力もあります。赤より少しロマンチックです。
どちらかというと、デリケートで少々傷つきやすいタイプです。
恋愛しているときはピンクが好きになる、ピンクに抵抗がなくなります。
グリーン
GREEN
グリーンは木々の色、安らぎの色です。穏やかで堅実。
自然を愛し、調和の取れた生活をしたいタイプではないでしょうか。忍耐強く優しさを持っています。
また、疲れているときには、この色を求める傾向があります。
イエロー
YELLOW
黄色が好きな人は好奇心に溢れ、自由奔放なイメージ。
楽しくユーモアがあり、頭の回転が速いです。また、子供っぽい魅力を持つ人が多いのも特徴です。
変化を求める反面、周囲から浮いてしまうことも。
パープル
PURPLE
紫も緑などと同じように、疲れているときに好まれる色です。
日本では高貴な人が着る色であり、精神性や高貴さを好む性格でしょう。
芸術を愛し、美意識が高い、またセクシャルなイメージもあります。
ブラウン
BROWN
茶色を好む人は現実的な性格です。
趣味のものをコレクションしたり、お金を貯めたりするのが好きなタイプ。
周囲に美しいものを集めて豊かな生活を送りたい願望があり、センスも良さそう。
ブラック
BLACK
黒が好きな人には、不安感が隠されている場合があります。子供っぽく見られたくなくて、大人な自分をアピールしたい人です。
繊細で傷つきやすく、欲求不満も強く、一気に何かを発散しようとします。自己中心的で冷淡な印象を与えがち。
少し頑固で我が道を行きたいタイプです。
ホワイト
WHITE
白が好きな人は潔癖で純粋なイメージが好きなので、誠実正直で初々しさを求めます。
現実的なことより精神的なことを求める傾向があります。
完璧を求めていくタイプです。
オレンジ
ORANGE
オレンジが好きな人は明るく目立ちたがり屋が多いです。
物事に拘らない反面、諦めも少し早いです。
太陽のようにパッと人目を引く派手さと、暖かさを兼ね備えています。一方で、やや落ち着きのない面もあります。
グレー
GREY
感情をあまり表に出さないので大人しいと思われがちなタイプですが、クールで人から干渉されることを嫌います。少し自己中心的かも。
誰とでも調子を合わせることができますが、その分、優柔不断なところがあります。
聴ける!遊べる!絵本読み聞かせアプリみいみ(GooglePlay)
あなたが好きな色、また状況や気分で好む色に、どんな心情が現れるのか、自分でも気にしてみると面白いですよ。
コメント